本八幡には『魁ジェラート』というジェラート専門店があります。
本八幡でイベントがあると毎回出店している人気のジェラート店なんです。
たとえばいちかわ真間川堤桜まつりでも出店していました。
ジェラート専門店としては本八幡唯一のお店です。

そんな魁ジェラート、お店にいくと「本当にやってるの?」と思うような店構えです。
倉庫かな?みたいな。
でも安心してください。
しっかり営業しています。
この記事では『魁ジェラート』をご紹介します!!
もくじ
魁ジェラートの基本情報
京成八幡駅から葛飾八幡宮に向かって踏切沿いを歩いていると、突如魁ジェラートは登場します。
うっかりしていると見逃してしまうような店構えなので、気にかけながら歩きましょう。

昭和テイストのお店ですね。
お店の前にはベンチが置いてあり、ここに座ってジェラートを食べることができます。
ただし真ん前に踏切があるので、音と振動が大きいです。
ここでリラックスして食べることは難しいと思います。

株式会社魁が運営会社なのですね。
通販もやってるよ!
こんな店構えでやっていけるの?って思っちゃいますが、魁ジェラートは通販に力を入れているようです。
魁ジェラートのホームページ上でも販売されていますし、楽天市場やヤフーショッピングでもジェラートを販売されています。
通販ではお店で買うことのできないお洒落なジェラートを販売されています。
楽天やヤフーショッピングなどでは結構人気のお店らしく、ヤフーショッピングを見ると680件もの評価があります。
ちなみに平均評価は★4.2、高評価なショップであることが確認できますね。

誕生日のケーキは毎年魁ジェラートのアイスケーキなんて人もいるみたいですね。
総合評価 | ★★★☆☆ |
味 | ★★★☆☆ |
サービス | ★★★★☆ |
コストパフォーマンス | ★★☆☆☆ |
魁ジェラートは安くて美味しい

苺のミルフィーユ味です
今回私は苺のミルフィーユを選びました。
1つ350円なのでまぁまぁお高いジェラートです。
肝心の味ですが、この近辺で食べられるジェラートの中では美味しいかと思います。
今まで食べてきたジェラートの中では正直言って普通の味でした。
というのも私は北海道に数年間住んでいた経験があります。
北海道のアイスクリーム・ジェラートって本当に美味しいんですよね。
とことん濃厚なアイスクリームがあったり、濃厚だけどさっぱりなものがあったりと美味しさの中にもバリエーションがあります。

対して魁ジェラートのジェラートは、正直ケミカルな味を感じました。

常時最大20種類のアイスが用意されている
魁ジェラートの良いところは、フレーバーの多さです。
常時最大20種類ものジェラートが用意されているんです。

味の開発には熱心みたいです!
変わり種のフレーバーも用意されています。
例えば過去にはコーンクリームスープとか落花生とか、ねぎのジェラートもあったそうですよ。

ありがたサービス!コーヒーは無料で飲めるよ

お店の中にコーヒーサーバーが置かれています
お店の中にはコーヒーサーバーが置かれているので、紙コップに入れて自由に飲むことができます。

ただしコーヒー屋さんではないため、コーヒーはインスタントコーヒーです。
味は濃いめかも。
そしてミルクや砂糖は置かれていないので、ブラックコーヒーが好きな人用です。
もしカップでアイスクリームを頼むなら、店の前で食べない限りは飲めませんね。

まとめ:散歩のついでに食べると幸せになれる
葛飾八幡宮近辺を散歩している途中に食べましたが、一休みするには良〜い時間でした。
ちょうど当日は暑い日だったので、アイスクリームでクールダウンできて嫁とほっこりした思い出もできたんです。

魁ジェラートだけを目当てに本八幡に来るのは正直あまりおすすめしませんが、本八幡に来られる際は是非、魁ジェラートでアイスクリームを食べてみてくださいね。
良かったら通販で他のお洒落なジェラートも試してみるといいですね!
お洒落なアイスクリームが揃っています。

お問い合わせ | 047-312-6561 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |